--------用語解説
月の遺跡
#06
遥かなる時の彼方。
現代にカストディアン(支配者の意)と称される謎の存在によって建造された巨大構造体。
人類の相互理解を妨げる「バラルの呪詛」の発生源とされている。
支配者が、被支配者の魂に適用した不和のパッチファイルこそ
支配の軛であると考えるサンジェルマンは、
月遺跡を掌握することでバラルの呪詛を制御し、人類の解放を試みる。
彼女はそのための対価として、膨大な時間と人の命を費やしてきたのである。
#07
かつて、月ごと遺跡を破壊して、
バラルの呪詛を解除しようと試みた巫女フィーネに対し、
サンジェルマンたちは、
月の遺跡の管理者権限を上書くことによって制御、
結果、バラルの呪詛を停止しようと計画している。
フィーネが統一言語を取り戻すために月(遺跡)の破壊を目論んだのに対し、
サンジェルマンたちはバラルの呪詛を解除して、
人類を支配の軛より解き放つのが目的と、
一見、似た行動でありながら、その目的は大きく異なっている。
遺跡の制御には、
遺跡の建造者であるカストディアンと同等の力が必要と考えられており、
そのために求められているのが、「神の力」と呼ばれる圧倒的パワーである。
Keywords Index
- S.O.N.G.
- シンフォギア・システム
- 装者のペンダント
- 適合者
- 聖遺物
- LiNKER
- ウェル博士の遺したチップ
- パヴァリア光明結社
- 錬金術
- アルカ・ノイズ
- 欧州の胎動
- 夏休みの宿題
- バルベルデ共和国
- フローティングキャリア
- ディー・シュピネの結界
- 神の力
- ティキ像
- トレーニング
- 可愛さの基準
- バラルの呪詛
- テレパス
- アダム・ヴァイスハウプト
- イグナイトモジュール
- Anti_LiNKER
- サンジェルマンの過去
- 快傑☆うたずきん!
- 風鳴機関
- レセプターチルドレン
- プレラーティのぬいぐるみ
- ファウストローブ
- ラピス・フィロソフィカス
- スペルキャスター
- チフォージュ・シャトー
- 黄金錬成
- ダイレクトフィードバックシステム
- 電界顕微観測鏡 Beatrice
- チョコ明太子味クレープ
- ウェル博士
- 月の遺跡
- 愛
- レイライン
- ビーフストロガノフ
- 愚者の石
- 深淵の竜宮
- 完全な肉体
- マクロコスモスとミクロコスモスの照応
- ユニゾン
- 反動汚染
- 飛騨忍群
- 鼓星の神門
- 放課後ブリーフィング
- 神殺し
- ブルー・スリー
- レイライン遮断作戦
- ディバインウェポン
- バルベルデドキュメント
- 護国災害派遣法
- 破壊神ヒビキ
- 反応兵器
- 死灯
- エピメニデスのパラドクス
- アヌンナキ
- S2CAヘキサコンバージョン
- リビルド
- 笑顔